ダービーはえげつなく負けました。
ジョバンニがあんなに入れ込んでるとか聞いてねえよ。
前日に買ってたんでどうしようもなかった。
ただ、その後に宝塚が当たったので傷口はそこまで深くないのは幸いでした。
まぁ負けてますけどね。
夏はあんまり当たった記憶が無いのでまったりやって秋に備えたい。
で、投資信託です。
トランプのあほうがバカなことをしているせいで、春に大けがを負いましたが、何とか徐々に戻してようやく年初の金額まで戻りました。
現在のポジションは
S&P500(NISA)340万→約407万
オルカン(NISA)120万→約151万
オルカン日本除く(NISA)120万→約117万
任天堂(NISA)約122万→約136万
ゴールド(NISA)約18万→約18万
大体15%くらいですかね。
ショックからは大分戻しましたわ。
日本はそんなに伸びないかなと思っていてオルカンの日本を除くにしたのが少し失敗と言えば失敗でした。
まぁ結局は為替なんですけどね。
またトランプがアホなこと言って株が落ちそうな雰囲気もあるので、だれかあのぼけ老人を止めて欲しいところ。
特定は半導体を少しという感じです。こっちも損切りをしなかったら大分戻りました。
後はトランプがよくわかんないので、S&P500の特定分は一旦外して任天堂を買っています。
switch2とか絶対当たるでしょ。
高い時に買ってしまって失敗したなと思いましたが、現在は無事含み益です。
逆に思ったより上がりすぎたんでどう処分するか悩むところですね。
そんな感じです。
持ち株会はぼちぼちです。
去年は投資信託にイケイケという感じでしたが、今年は大分冷静になってきました。
なかなかお金持ちにはなれませんね。
世間がと言うかTACOが何を言い出すかいまいち読めないので、暫くは下がった時に拾えるようにお金の比率を上げつつ、来年のNISAの資金でも溜めて行くとします。
あ、後、私もswitch2を買えました。
結局抽選は当たらなくて、ゲリラ販売でゲットです。
ありがとうビックカメラ。
とりあえずライドウとシャインポストを買ったのでこれを楽しむとします。
短いですがこんな感じ。